< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ
静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ
静岡県藤枝市を中心に活動をしている小学生女子ソフトボールチームです。
いろいろな小学校の子どもたちが集まり仲よく活動をしています!!
いつでも体験入部できますよ。
お問い合わせはこちらから
 › 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ

  

2024年09月24日

今週のビスケッツ(9/28・29)

今週のビスケッツ


◆9/28(土) 通常練習(体験可)
 場所:高洲グラウンド
 時間:8:30〜16:00
 
◆9/29(日) 新人戦大会応援(桜木女子さん)
場所:御前崎第1小学校
第1試合:10:10〜
 vs 赤佐EFVさん
 
土曜は、ホームの高洲スポーツ広場が使えるようになりました。思いっきり練習しよう!

日曜は、22日の新人戦大会が雨天で延期となり、みんなで応援にいきます!
若葉のお仲間、北浜さんも応援しますよ!

22日は、雨天の為公民館で座学を学びました。
セイコー杯で、課題がわかった場面のおさらいからはじまり、基本ルールもまた復習したり、頭をたくさん使いました。


少し飽きてしまった後は、スライディングの練習を!
最初は恐々、スピードをゆるめてしまったりした子もいましたが、段々楽しくなり、少しずつ出来るようになりました!
今度はグラウンドでやってみようね。






がんばれ、ビスケッツ  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 00:22Comments(0)

2024年09月24日

セイコースバル杯決勝(9/21)

9/21は、セイコースバル杯決勝戦でした。

天城ドームで試合が出来る事、みんなもワクワク&緊張の面持ちで挑みました。

予定より1時間遅れのプレイボール、お相手はいつも余裕な空気感の掛川桔梗女子さん、

桜木さんは四年連続の決勝戦で、ドームの雰囲気にも子ども達もご父兄も慣れていらっしゃいましたが、わがビスケっ子は、、いつもの元気がなく、ド緊張してました-_-

ドーム独特の照明や、声の反響などいつもの野外のグラウンドとは違いましたが、時折りナイスプレーもみられ、みんなで戦いました。

打者に対して捕逸や暴投も出てしまったり、ちょっとした守備の判断ミスや、守備位置からの内安打で2点を失い、、なんとか切り替え1点をとりにいきたいところでしたが、投球の組み立てや相手投手の豪速球にこちらはタイミングや目を合わせる事が難しく、、惨敗となりました。
















悔し涙はなかったようですが、みんな精一杯頑張れたかな?

この大会の主旨、周囲の方々に「感謝を忘れず」に下を向かずに引き続きソフトボールを楽しんでいきましょう!

大会関係者の皆様、ありがとうございました。
また来年、よろしくお願いします。

※女子の部決勝戦の模様は、来月10/20に
静岡朝日テレビのマルチチャンネルで編成放送予定です!お見逃しなく!

http://www.satv.co.jp/0500event/0010event/softball/channel.html

がんばれ、ビスケッツ!  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 00:08Comments(0)

2024年09月19日

今週のビスケッツ(9/21・22)

今週のビスケッツ

◆9/21(土) 靜甲スバル杯
 vs掛川桔梗女子さん
 場所:天城ドーム
 試合開始:15:00

◆9/22(日) 新人戦大会応援
 場所:御前崎第1小学校


土曜はいよいよ、セイコー杯決勝戦です。
桜木さんの前年度の好成績のおかげとみんなと頑張りで挑む事が出来る事、ワクワクしますね!

きっと、緊張すると思いますが、自分達を信じて思いっきりプレー出来るといいですね!
応援、よろしくお願いします。

日曜は、新人戦の応援にいきます。
ビスケッツは残念ながら今年はエントリー出来ず、、
また来年度以降は出場出来るといいです。

頑張ろう!桜木女子and静岡ビスケッツ(๑>◡<๑)
  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 13:56Comments(0)

2024年09月15日

セイコースバル杯(9/7)

時差投稿になりますが、先週9/7はセイコースバル杯でした。

ビスケッツは、桜木女子さんと合同チームで参加させて頂きました。
昨年度準優勝の桜木さんのおかげで、2回戦よりの試合、試合前にもセイコーさんによるクリニックで楽しく身体を動かしたり、たっぷり時間がある中みんな落ち着いて試合に挑む事が出来ました。


この日は地元島田市開催という事もあり、初倉スポ少さんとビスケッツで選手宣誓もやらせて頂きました。


お相手はいつも若葉リーグでお世話になっている、浜松ドルフィンズさん、こちらは6年生の継投リレーやホームランも出たり勝利となりました。
ドルフィンズさん、ありがとうございました。

目標だった、決勝、天城ドームでの試合に駒を進める事ができました!

桜木さん、一緒に頑張りましょう!  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 00:12Comments(0)

2024年09月12日

今週のビスケッツ(9/14・15・16)

今週のビスケッツ

◆9/14(土) 練習(半日)
 時間: 8:30〜12:00
 場所:寺島G

◆9/15(日) 若葉リーグ
 時間:9:00〜
 場所:桜木小学校

◆9/16(祝) 5年以上合同練習
 (4年以下休み)
 時間:8:30~16:00
 場所:桜木小学校



まだまだ暑いけど頑張ろう!  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 14:52Comments(0)

2024年09月03日

今週のビスケッツ(9/7・8)

今週のビスケッツ

◆9/7(土) 靜甲スバル杯
 掛川桜木女子さんと合同チーム
 クリニック : 9:30~
 第2試合:12:50〜(予定)
 場所:横井ソフトボール場(島田)

◆9/8(日) 通常練習
 時間:8:30〜12:00
 場所:初倉グラウンド(予定)

今週末はいよいよ6年生最後の準公式試合、
セイコースバル杯です。
掛川桜木女子さんと合同で挑みます!
なんとか勝ち抜いて、天城ドームで行われる決勝戦に行きたいですね!

先週末は台風でチーム練習が出来ず、、みんな自主練頑張れたかな?


ビスケッツ10月の予定です。
10月からホームグラウンドの高洲スポーツ広場が使えるようです!よかったです!

  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 22:52Comments(0)

2024年09月01日

練習中止(8/31:9/1)

皆様台風の被害は大丈夫でしょうか?

まだまだ大雨警報も出ています、
引き続き気をつけて過ごしましょう。

家で出来る体幹など自主練も頑張ろう!  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 06:59Comments(0)

2024年08月29日

若葉リーグ戦(8/25)

8/25は若葉リーグでした。

この日は6年生が県内の他の大会に参加していた為、5年生以下で試合に挑みました。

2人の新入団員のデビュー戦ともなり、みんなでサポートしながら、ドキドキの試合!

とはいえ、5、4年生もあまり経験のないポジションや、打席に自分の事で一杯一杯(>_>)下の子達を気にかけてあげる余裕はまだまだ、、、

最初からなんでも上手くいく事は少ないもの。
失敗を経験して、これからぜひ成長していってほしいです。








頑張ろう、ビスケッツ!  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 15:55Comments(0)

2024年08月28日

今週のビスケッツ(8/31・9/1)

今週のビスケッツ

◆8/31(土) 合同練習
 9:00〜16:00
 場所:桜木小

◆9/1(日) 通常練習
 8:30〜12:00
 場所:初倉グラウンド

台風接近で毎日のように雷、雨と不安定なお天気が続きますが少しずつ朝晩涼しくなり、夏の終わりを感じるようになりました。

今週末は、9/7のセイコースバル杯に向けて、桜木女子さんと合同練習です。

お天気次第となりますが、6年生は終わりが見えてきているので、特に勝ちを意識した練習をしたいですね。



頑張ろう!静岡ビスケッツand桜木女子さん  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 23:36Comments(0)

2024年08月21日

今週のビスケッツ(8/24・25)

今週のビスケッツ

◆8/24(土) 通常練習(体験可)
 8:30〜16:00
 場所:高洲中

◆8/25(日) 若葉リーグ
 試合開始:9:00〜
 場所:桜木小
 
 ※6年生:24、25日
 富士山オープン参加
 富士川河川敷




8/17・18は5年生以下は練習でした。
猛暑が続いているので、半日練習とし集中した練習を目指しました。

次の目標は9/7のセイコースバル杯、
桜木女子さんとの合同チームで参加します。

ビスケのベンチメンバーはいつも控え目なので、この大会は積極的な声出しや、何をしないとならないか考えて行動をしようね!








8/17は6年生は遠州杯(天竜川河川敷)でした。
初戦はお馴染み地元の藤枝ジュニアさん、
猛暑の中、アップをして試合に挑みましたが、攻守交代の度に冷やし冷やし、、途中クーリングタイムもとっても、敵わないような暑さでした。

2試合目は、赤佐四区さん。
お互い投手戦になりつつもこちらはチャンスに打てなかったり、エラーが出てしまい敗戦てした。

試合後の桜木女子の監督の話しでは、「子ども達にいかに「応用力」があるか、何事もそこが大事」と。

親にも痛いお話しでした。
言われた事をやるだけではスポーツは特に、成長はしません。学習はもちろん、周りをみて気づいた事を自分でやってみる、大事な事です。
忘れずに!




この大会、最後はお菓子撒きがありました。
子ども達は楽しいひと時でした!  

Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 07:42Comments(0)