
2024年08月21日
今週のビスケッツ(8/24・25)
今週のビスケッツ
◆8/24(土) 通常練習(体験可)
8:30〜16:00
場所:高洲中
◆8/25(日) 若葉リーグ
試合開始:9:00〜
場所:桜木小
※6年生:24、25日
富士山オープン参加
富士川河川敷


8/17・18は5年生以下は練習でした。
猛暑が続いているので、半日練習とし集中した練習を目指しました。
次の目標は9/7のセイコースバル杯、
桜木女子さんとの合同チームで参加します。
ビスケのベンチメンバーはいつも控え目なので、この大会は積極的な声出しや、何をしないとならないか考えて行動をしようね!




8/17は6年生は遠州杯(天竜川河川敷)でした。
初戦はお馴染み地元の藤枝ジュニアさん、
猛暑の中、アップをして試合に挑みましたが、攻守交代の度に冷やし冷やし、、途中クーリングタイムもとっても、敵わないような暑さでした。
2試合目は、赤佐四区さん。
お互い投手戦になりつつもこちらはチャンスに打てなかったり、エラーが出てしまい敗戦てした。
試合後の桜木女子の監督の話しでは、「子ども達にいかに「応用力」があるか、何事もそこが大事」と。
親にも痛いお話しでした。
言われた事をやるだけではスポーツは特に、成長はしません。学習はもちろん、周りをみて気づいた事を自分でやってみる、大事な事です。
忘れずに!


この大会、最後はお菓子撒きがありました。
子ども達は楽しいひと時でした!
◆8/24(土) 通常練習(体験可)
8:30〜16:00
場所:高洲中
◆8/25(日) 若葉リーグ
試合開始:9:00〜
場所:桜木小
※6年生:24、25日
富士山オープン参加
富士川河川敷


8/17・18は5年生以下は練習でした。
猛暑が続いているので、半日練習とし集中した練習を目指しました。
次の目標は9/7のセイコースバル杯、
桜木女子さんとの合同チームで参加します。
ビスケのベンチメンバーはいつも控え目なので、この大会は積極的な声出しや、何をしないとならないか考えて行動をしようね!




8/17は6年生は遠州杯(天竜川河川敷)でした。
初戦はお馴染み地元の藤枝ジュニアさん、
猛暑の中、アップをして試合に挑みましたが、攻守交代の度に冷やし冷やし、、途中クーリングタイムもとっても、敵わないような暑さでした。
2試合目は、赤佐四区さん。
お互い投手戦になりつつもこちらはチャンスに打てなかったり、エラーが出てしまい敗戦てした。
試合後の桜木女子の監督の話しでは、「子ども達にいかに「応用力」があるか、何事もそこが大事」と。
親にも痛いお話しでした。
言われた事をやるだけではスポーツは特に、成長はしません。学習はもちろん、周りをみて気づいた事を自分でやってみる、大事な事です。
忘れずに!


この大会、最後はお菓子撒きがありました。
子ども達は楽しいひと時でした!
Posted by 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ at 07:42│Comments(0)